MENU

【面倒?】ハミングウォーターの掃除は超簡単!忙しい人におススメな理由を解説

この記事には広告が含まれますが、自分の経験と調査により真摯に書いています

ハミングウォーターは便利ですが、掃除やお手入れが面倒なのか気になりますよね。

私は実際にハミングウォーターを使っていますが、掃除やお手入れはめちゃくちゃラクです。

お掃除するメインは給水タンクです。

普段使うコップや食器と同じように、洗剤を付けて洗えばOKです。

他は、ウェットティッシュ等での拭き取りがメインなので、非常に簡単です。

多くのウォーターサーバーのように、タンクを動かしたりしないので、女性でも手軽に使えます。

掃除する場所頻度やること所要時間
給水タンク 3日に1回洗剤で丸洗い1分
トップカバー(本体の天井部分)給水タンクを洗う時拭き取り30秒
蛇口1回/1週間拭き取り10秒
本体・蛇口回り1回/1週間拭き取り30秒
水受けトレイ1回/1週間拭き取り
必要に応じて洗剤で丸洗い
30秒(洗うときは1分)
フィルター水受けトレイ1回/1週間拭き取り30秒
背面部分1回/1か月ホコリを落として拭き取り1分

また、内部のメンテナンスも不要なので、定期的な業者による点検もありません。

お仕事などで普段忙しい人は、手軽に使えるハミングウォーターがピッタリですよ!

以下のリンクから、今すぐ申し込んでくださいね♪

\ 安心サービスを付ける必要なし♪ /

目次

ハミングウォーターは掃除がラク!忙しい人におすすめな理由を解説

ハミングウォーターは、お掃除やお手入れがとっても簡単です。

掃除が具体定期どのように簡単なのか、忙しい人に特におすすめしたい理由を解説します。

掃除場所と頻度をざっくりと解説

ハミングウォーターはお掃除が必要ですが、かなり簡単です。

まずはざっくりと、お掃除場所と頻度を解説します。

掃除する場所頻度やること所要時間
給水タンク 3日に1回洗剤で丸洗い1分
トップカバー(本体の天井部分)給水タンクを洗う時拭き取り30秒
蛇口1回/1週間拭き取り10秒
本体・蛇口回り1回/1週間拭き取り30秒
水受けトレイ1回/1週間拭き取り
必要に応じて洗剤で丸洗い
30秒(洗うときは1分)
フィルター水受けトレイ1回/1週間拭き取り30秒
背面部分1回/1か月ホコリを落として拭き取り1分

一番重要なお掃除箇所は、給水タンク

ハミングウォーターのお掃除で一番重要かつ頻度が高いのは、給水タンクです。

以下の写真では、本体の上部に乗っかっている透明のタンクです。

取り外した時の写真です。

ハミングウォーター 取り外した給水タンク
ハミングウォーター 取り外した給水タンク

これを、定期的に洗います。

普通の食器と同じように、洗剤で洗います。

タンク以外は、拭き取り掃除がメイン

ハミングウォーターは、給水タンク以外のお掃除は拭き取りがメインです。

アルコールティッシュで給水タンクの裏側や蛇口周辺、水受けトレイを拭き取ります。

細かい部分は他にもありますが、ハミングウォーターの掃除の9割はタンクと拭き取りです。

ハミングウォーターが手軽に使える理由を解説

子育てでお仕事で忙しい人は、自宅での家事を極力減らしたいですよね。

そんな方にはハミングウォーターがおすすめなので、理由を3つに絞って紹介します。

給水タンクがお掃除・お手入れしやすい

ハミングウォーターのお掃除のメインは給水タンクですが、フタが大きくて水を流し込みやすいです。

他社のウォーターサーバーだと、部品がいくつもわかれていたり特殊な器具が必要なことも多いです。

ハミングウォーターの給水タンクはパコっと外せてジャバジャバ洗えるので、かなり掃除しやすいです。

掃除しないとどうなる?

ちなみに、給水タンクは3日に1回の掃除が推奨されていますが、私は忘れることも多いです。

洗剤を付けるのが面倒で、すすぐだけで済ませてしまうことも。

それでも、お腹を下すなどのトラブルは一切起きていません。

何週間も掃除しないとか、直射日光の当たるような不衛生な場所に設置する、といったことが無ければ問題ないかと思います。

また、ハミングウォーターの給水タンクは3日前後経つと内側に水滴が付いてきます。

水滴が目に付くので、うっかり忘れることもありません。

お掃除しやすいのでかなりおすすめです!

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
タンクを掃除しやすいハミングウォーターを申し込む

タンク以外は拭き取りがメイン

給水タンク以外の掃除も、アルコールティッシュでの拭き取りがメインです。

掃除する箇所はすべて、シンプルな構造なので、ササっと拭いてすぐに終わります。

私はハミングウォーターのお手入れは5分以内(1週間に1回)なので、共働きでも快適に使えています。

普段お忙しい方も、ぜひ気軽に申し込んでくださいね♪

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
掃除が簡単なハミングウォーターを申し込む

掃除以外の手間が大幅に減る

ハミングウォーターは、利用中にやることがかなり少ないです。

水道水を給水タンクに入れて、定期的に簡単な掃除をするだけで、美味しいお水を1日7.5ℓも飲むことができます。

そのため、ミネラルウォーターやウォーターサーバーを使っている人の以下のような家事をする手間が無くなります。

  • ミネラルウォーターや飲み物を買いに行く手間
  • 宅配されたボトルを受け取る手間
  • ウォーターサーバーのボトル交換をする手間
  • 業者によるメンテナンスをしてもらう手間
  • お家にある飲み物の在庫を管理する手間

使い方、お掃除が簡単なハミングウォーターなら、家事の手間を大幅に減らせます。

お忙しい方は、以下のリンクからハミングウォーターを今すぐ申し込んでくださいね!

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
家事の時短ができるハミングウォーターを申し込む

ハミングウォーターの簡単な掃除のやり方

ハミングウォーターの掃除のやり方を解説します。

給水タンクとトップカバー

ハミングウォーターで一番頻度が高い掃除場所は、給水タンクです。

給水タンクは外す時に中の水は捨ててしまいます。

もったいないと感じる人は、給水タンクのお掃除をする前は給水せず、タンクの中を空っぽにしましょう。

給水タンクの両脇にくぼみが付いているので、そこをもって上側に持ち上げます。

キッチン等で、食器と同じように洗剤を付けて洗います。

タンクの裏側も忘れずに洗いましょう。

トップカバーも拭き取って掃除する

給水タンクを掃除する次いでに、本体のトップカバーも掃除します。

やり方はカンタンで、キッチンペーパーやアルコールティッシュで拭くだけです。

蛇口等の拭き取り掃除

蛇口などは、コップに注ぐ時に撥ねたりするので1週間ほどで以下のように汚れてしまいます。

アルコールティッシュなどで拭き取りましょう。

ハミングウォーター 蛇口(汚れている状態)
ハミングウォーター 蛇口(汚れている状態)

汚れは取りやすいので、ササっと拭けば以下のようにキレイになります。

ハミングウォーター 蛇口(拭いた後)
ハミングウォーター 蛇口(拭いた後)

操作パネルなども合わせて拭き取り掃除する

蛇口を掃除する時に、本体についたホコリや汚れを合わせて拭き取ってあげると良いです。

特に、操作パネルは本体から突き出た作りになっているので、ホコリがたまりやすいです。

ハミングウォーターの操作パネル
ハミングウォーターの操作パネル

水受けトレイを拭き取り

ハミングウォーターの蛇口の下にある水受けトレイです。

手前に引くとパコっと外れるので、こちらもアルコールティッシュ等で拭き取ります。

ハミングウォーターの水受けトレイ(公式HPより参照)
ハミングウォーターの水受けトレイ(公式HPより参照)

なお、隙間に水や汚れがたまっていたら、白い部分を外して洗剤で洗っておきましょう。

フィルター水受けトレイ

フィルター水受けトレイは、本体の内側に設置されている水受けトレイです。

ここは、本体の内側、フィルターの下に設置されているトレイです。

公式HPでは1週間に1回の掃除が推奨されていますが、個人的にはもっと少なくて大丈夫だと思います。

本体の内側にあるのでホコリなどは少ないですし、水漏れが無ければ汚れることはありません。

お掃除する時は、アルコールティッシュ等で拭きます。

汚れている場合は、適宜洗いましょう。

背面

本体の背面は、網目状になっています。

最終的には網目の部分についているホコリやゴミが取れればOKです。

一番簡単なのは、掃除機で吸い取ることです。

ホコリが少なければ、「はたき」でホコリをパタパタしても良いと思います。

さらに、網目の部分を布巾で拭けば完璧です。

このように、ハミングウォーターのお掃除は特別な作業や重労働は一切ありません。

誰でも簡単に使えるので、以下のリンクから今すぐハミングウォーターを申し込んでくださいね!

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
掃除が簡単なハミングウォーターを申し込む

ハミングウォーターの掃除に関するFAQ

ハミングウォーターの掃除に何分くらいかかる?

私は、給水タンクの掃除の時(3日に1回)は数分で終わります。

週末には蛇口などの掃除もやりますが、全体で5分もかかりません。

お掃除を楽にするグッズはある?

ハミングウォーターは、タンクは食器と同じように洗います。

他の部分はアルコールティッシュなどで掃除するので、特別なグッズは不要です。

掃除を忘れるとやばい?

掃除を全くしないと、給水タンクの内側にカビが生える可能性があります。

また、汚れがついてお水に混じってしまったり、故障の原因になる可能性もあります。

何か月も掃除しないのは、さすがにまずいと思います。

ただし、私はズボラなので掃除を1週間ほど忘れることもあります。

そんな時でもお腹を壊したりしていないので、たまに忘れても問題ないと思います。

他社製品と比べてラク?

ハミングウォーターは、他のウォーターサーバーと比べてラクです。

なぜかというと、部品が少ないからです。

基本的にはタンクの丸洗いと各種拭き取りだけなので、すぐに終わります。

また、ボトルの交換やお水をコンビニなどに買いに行く手間も無くなります。

普段忙しい人にピッタリなウォーターサーバーです。

内部のメンテナンスは必要?

ハミングウォーターは、内部のメンテナンスは不要です。

万が一故障した場合、ユーザー側に不手際が無ければ無料交換してくれます。

また、2年以上経過した場合も本体の無料交換ができます。

\ 安心サービスを付ける必要なし♪ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約したいけど美味しいお水を飲みたくて始めた浄水型ウォーターサーバー。
夫婦ともに大満足なので、魅力を発信するブログを書いています。
首都圏のマンションで、夫婦二人暮らし、妊活中です。

コメント

コメントする

目次