MENU

ハミングウォーターの電気代はいくら?合計額、他社と比べて高いか安いかを解説!

この記事には広告が含まれますが、自分の経験と調査により真摯に書いています

ハミングウォーターを使うとどれくらい電気代がかかるのか気になりますよね。

調べたところ、エコモード利用時で電気代は711円~です。

ハミングウォーターのコストは月々の利用料3300円(税込)と電気代なので、合計額は4011円です。

水道水を使うので、水代金は無視してOKです。

ハミングウォーターの電気代は他社と比べて高いのか気になるかと思います。

コンパクトなウォーターサーバーより電気代は200円ほど高いですが、その分性能は高いので妥当な金額だと思います。

タンク等が大きいので、電気代が高くなるのは仕方無いですね。

ハミングウォーターは電気代は安くないですが、かなり高性能なので電気代が気になる方もやるべきです。

特に、フィルターの性能が非常に高いです。

水道水の不純物を徹底除去するので、ミネラルウォーターともあまり変わらない美味しさです。

浄水型のウォーターサーバーの中でも特に美味しいと言われています。

また、利用できる水の量が7.5リットルなので、美味しいお水が実質飲み放題です

トレイ付近もゆとりがあるので、水筒などにも簡単に注げます。

電気代が適度で、高性能なハミングウォーターを今すぐ申し込んでくださいね!

\ 高性能で使いやすい! /

目次

ハミングウォーターの電気代はいくら?

ハミングウォーターの電気代や、利用料も含めたコストについて解説します。

ハミングウォーターの電気代は月711円~

ハミングウォーターの電気代は、月々711円~(エコモード利用時)です。

※29.80円/kwh(2025年5月時点)東京電力の従量電灯B最低料金(最初の120kwhまでの価格)を基準とした場合

他のウォーターサーバーは500円~1000円程度が多いので、ハミングウォーターの電気代は普通くらいです。

電気代と利用料の合計はどれくらい?

ハミングウォーターの契約は非常にシンプルで、利用料3300円(税込)だけ払えば利用できます

本体のレンタルやフィルター交換代金、配送料等がすべてカバーされています。

また、水道水をろ過して美味しいお水を作るので、お水代金を個別に払う必要はありません。

水道水自体も、ハミングウォーターで使う量なら数円程度なので無視して問題ありません。

利用料3300円と電気代だけなので、合計の支払いは3300円+711円=4011円となります

毎日飲み物を買う人や、宅配型のウォーターサーバーを使っている人は確実に節約できる金額です。

合計金額が安いハミングウォーターを、以下のリンクから申し込んでくださいね♪

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
合計の費用が安いハミングウォーターを申し込む

エコモードとはどんな機能?

ハミングウォーターの電気代が711円になるのは、エコモードを利用している場合を想定しています。

エコモードとは、スイッチを入れることで温水の保温を一定時間ストップさせる機能です。

夜寝る時や、仕事に行く前にエコモードのスイッチを入れることで、電気代を約2割節約できます。

エコモードを使わない場合は、月々の電気代は895円程度となります。

ハミングウォーターの電気代は高いの?安いの?

ハミングウォーターについて、電気代と利用料の合計額を他社と比較してみました。

なお、各会社によって電気代の計算に使っている単価が異なるので、私の方ですべて再計算しています。

他の浄水型ウォーターサーバーと比較

電気代を、他の浄水型ウォーターサーバーと比較します。

ウォーターサーバー
(全て、エコモード利用時)
電気代利用料(税込)合計額備考
ハミングウォーター711円3,300円4,011円
※他社より少し高い
Locca(ロッカ)litta 518円2,580円3,098円コンパクトタイプ
Locca(ロッカ)Slim-rⅡ630円2,780円3,410円常温水無し
Locca(ロッカ)Smart672円3,300円3,972円
ウォーターサーバーの電気代と利用料の合計額

浄水型ウォーターサーバーの中では、ハミングウォーターの電気代は高めです。

ただし、電気代が安い製品はコンパクトタイプで容量が少ない、常温水が無いなど機能が制限されています。

ハミングウォーターは浄水型ウォーターサーバーの中でトップクラスの性能、使いやすさです。

電気代が少し高くても、便利で使いやすいウォーターサーバーを使いたい人はハミングウォーターにしましょう!

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
コスパ良く、使いやすいハミングウォーターを申し込む

他の宅配型ウォーターサーバーと電気代を比較

ハミングウォーターと他の宅配型ウォーターサーバーで、電気代を比較します。

宅配型のウォーターサーバーは、電気代は500円~1000円程度のことが多いです。

ウォーターサーバータイプ電気代利用料合計額
ハミングウォーター浄水型711円3,300円4,011円
※宅配型より大幅に安い!
プレミアムウォーター
スリムサーバーⅢ
宅配型539円3,974円(月24ℓ)4,513円
ウォーターサーバーの電気代と利用料の合計額

中にはハミングウォーターよりも電気代が安いこともあります。

ただし、ハミングウォーターは浄水型ウォーターサーバーです。

水道水を使ってミネラルウォーター並みの味の水を作るので、お水代がかかりません。

宅配型のウォーターサーバーよりもコスパが別格に良いです。

水源や水の味に特別のこだわりが無い人は、安くて美味しいハミングウォーターにしましょう。

ハミングウォーターを使うだけで、家事の負担と飲み物代の節約ができますよ♪

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
安くて手軽なハミングウォーターを申し込む

ハミングウォーターの特徴をざっくり解説します!

ハミングウォーターの特徴をざっくりと解説します。

ハミングウォーターはろ過量が多いから節約しやすい!

家計の節約をしたいと考えている人へ、ハミングウォーターが他社よりも節約しやすい理由を解説します。

ハミングウォーターはフィルターの性能が非常に高く、1日7.5リットルもろ過できます。

かなりろ過量が多いので、最終的な出費を低く抑えられます

ろ過量が少ないと節約しずらい

他の浄水型ウォーターサーバーを見ると、1日のろ過量は3.3リットルのことが多いです。

一人暮らしの人や、お家で飲む量が少なければ3.3ℓでも大丈夫ですが、家族3人だとギリギリです。

ろ過量がギリギリだと、結局外出時に飲み物を買うので節約はできない可能性が高いです。

また、フィルターの上限を超えて飲み続けると、フィルターを交換しないといけない場合があります

フィルター交換には、利用料1か月分の費用が掛かることが多いです。

ハミングウォーターであれば、ろ過量が多いので余計な出費なく気軽に美味しいお水を飲めます

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
ろ過量が多くて使いやすいハミングウォーターを申し込む

外出時の飲み物代を大幅に減らせる!

ハミングウォーターは、ろ過できる量が多いので外出時にも気軽に持っていけます

わが家では、ハミングウォーターを始める前はそれぞれが1日1本飲み物を買っていました。

3人合計で1日3本飲み物を買うと、150円×3人×30日=13500円です

飲み物は毎日買うと、結構高くなってしまいます・・・

そこからハミングウォーターにしたところ、外出時に飲み物を買うことがほとんど無くなりました。

電気代を含めて約4,000円だけなので、出費が以前と比べて半分以下になりました

たっぷりろ過できるのに料金が抑えられているハミングウォーターなら、大幅に家計の節約ができますよ!

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
節約しやすいハミングウォーターを申し込む

ハミングウォーターは味が美味しい!

ハミングウォーターは、水道水をろ過するので味が微妙だと思われがちです。

ですが、業界でもトップクラスの性能なので、ミネラルウォーターとあまり変わらない美味しさです。

少なくとも私は、味の違いが分かりませんでした!

さらに、不純物が少なくて硬度が低めなので、スッキリしていて誰でも飲みやすいのが特徴です。

いろはすなど軟水のミネラルウォーターが好きな方なら、ハミングウォーターを気に入ること間違いなしです!

私はお散歩や図書館に行く時といったちょっとしたお出かけでもハミングウォーターを水筒に入れています

こうすると、お出かけしたときに余計な飲み物代が無くなって節約できますよ♪

とっても美味しいハミングウォーターで、楽しく家計の節約に取り組んでみてくださいね!

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
美味しく節約できるハミングウォーターを申し込む

ハミングウォーターの電気代に関するQ&A

ハミングウォーターの電気代の単価はいくらで計算しているの?

ハミングウォーターの電気代711円は、単価29.80円/kwhで計算されています。

この単価は、2025年8月時点での情報です。

他のウォーターサーバーの電気代を調べる際は、単価がズレている可能性があるので注意して比べてください。

ハミングウォーターのエコモードは使わないといけないの?

ハミングウォーターのエコモードは、使わなくても大丈夫です

一切使わなくても、それほど電気代が高くならないです。

私自身、頻繁にエコモードをつけ忘れています。

それでもハミングウォーターを始める前よりも飲み物代がかなり安いので、電気代はあまり気になりません。

ハミングウォーターでエコモードを使わない場合、電気代はいくら?

ハミングウォーターでエコモードを使わない場合、電気代は895円です。

エコモードを使うことで、約20%ほど電気使用量を抑えられます。

浄水型ウォーターサーバーと宅配型はどう違うの?

ハミングウォーターのような「浄水型」のウォーターサーバーは、従来の「宅配型」と比べて以下の特徴があります。

浄水型のウォーターサーバー
宅配型のウォーターサーバー
  • 水道水をろ過して飲み水を作る
  • 利用料の他に水の代金は不要
  • 水は水道水代金のみ(ほぼ無視できる)
  • 定額だから量を気にせず使える
  • ミネラルウォーターを宅配する
  • 利用料+水代金を支払う
  • 使えば使うほど料金が高くなる
  • ミネラルウォーターだから好きな味を選べる

水源や味にこだわりがあるなら宅配型の方が良いかもしれません。

ですが、料金は浄水型ウォーターサーバーの方が安くなることがほとんどです。

そして、浄水型ウォーターサーバーの中で特にコスパが良いのが今回紹介したハミングウォーターです。

ハミングウォーターは電気代が安いから節約家におススメ!

ハミングウォーターの電気代について解説しました。

月々の電気代は711円で、月々の利用料と合わせた支払いは4011円となります。

コンパクトタイプだと電気代が500円くらいですが、ハミングウォーターは性能が高いので妥当な金額です。

ハミングウォーターの性能の高さを紹介します。

水道水をろ過するフィルターの性能が非常に優秀で、業界トップクラスの美味しさです。

さらに、1日7.5リットルもろ過できるので、職場や学校、お出かけの時の水分補給にも使いやすいです。

わが家では実際に、ハミングウォーターを始めてから飲み物を買うことが激減して、家計の節約ができました♪

また、トレイがかなり大きいので水筒等にも簡単に入れられます。

電気代はそこそこですが、非常に使いやすいハミングウォーターを以下のリンクから、今すぐ申し込んでくださいね!!

\ 性能が高くて使いやすい! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約したいけど美味しいお水を飲みたくて始めた浄水型ウォーターサーバー。
夫婦ともに大満足なので、魅力を発信するブログを書いています。
首都圏のマンションで、妻と子どもの3人で暮らしています。

コメント

コメントする

目次