MENU

4人以上の家族ならハミングウォーターがおすすめ!何人分まで1台でろ過できるのかを解説。

この記事には広告が含まれますが、自分の経験と調査により真摯に書いています

家族の人数が増えると、当然飲み物代も高くなります。

物価は年々高くなっているので、極力コストを抑えたいですよね。

4人以上のご家族におススメしたいのが、今回紹介するハミングウォーターです。

ハミングウォーターは浄水型のウォーターサーバーですが、フィルターがかなりパワフルです。

1日に7.5リットルもろ過できる性能なので、大人8人までなら1台で全員分の飲み水を作れる計算になります

沢山ろ過しても料金は3300円(税込)の定額制なので、コスパが業界でもトップクラスなんです。

最安で、1リットル当たり14.6円になる計算です!

宅配型のウォーターサーバーや他の浄水型サーバーでは、ここまでの量を使えません。

特に浄水型のエ〇リィフレシャスやロ〇カは、1日のろ過量が3.3リットルの機種が多いです。

4人以上のご家族だと、1日3.3リットルをオーバーするため追加フィルターの購入が必要になってしまいます

家族の人数が多いなら、ろ過できる量が多いハミングウォーターにしましょう。

また、ハミングウォーターは不純物の除去性能も高いので、味が非常に美味しいです。

スッキリとまろやかな味わいなので、誰でも飲みやすいという特徴があるんです!

コスパが良くて飲みやすいハミングウォーターを、以下のリンクから今すぐ申し込んでくださいね♪

\ ろ過量が多くて使いやすい♪ /

目次

4人以上の家族だとどれくらいの水を飲むの?

4人以上のご家族でウォーターサーバーを使う場合、どれくらいの量の水を飲むのでしょうか。

人数ごとに飲む水の量を解説していきます。

1人が1日に飲む水の量はこれくらい

水は、飲み物の他にも食べ物からも摂取します。

成人の場合、食べ物と飲み物合計で1日2.5ℓ程度の水分が必要です。

そのうち、水として飲む量は1.2ℓ程度です

子どもの場合は、飲む水の量はこれくらい

体が小さいと、必要な水分の量は少なくなります。

20kgの子どもだと、必要な水分量が1.5ℓです。

成人と同じ割合で計算すると、子どもが飲むべき水の量は700㎖です。

参考 サントリー天然水HP 、 小児科通信(札幌東徳洲会病院)

4人家族の場合、1日に飲む水の量はこれくらい

先ほど、大人は1.2ℓ、子どもは0.7ℓの飲み水が必要だと紹介しました。

大人2人と子ども2人の場合、1日に飲む水の量を計算すると 1.2ℓ×2+0.7ℓ×2=3.8ℓ です。

つまり、4人家族だと4ℓ弱の水が1日に必要だということです。

人数が多くなると、飲む量も多くなります💦

ハミングウォーターなら、4人家族全員分をろ過できる

多くの浄水型ウォーターサーバーは、1日にろ過できる量は3.3ℓです。

4人家族だと、1日4リットルのお水が必要なのでろ過量が足りません。

ハミングウォーターなら、1日7.5ℓもろ過できるので、量を気にせず好きなだけ美味しいお水を楽しめます

量を気にせず美味しいお水を飲むなら、ハミングウォーターがおすすめです。

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
ろ過量が多いハミングウォーターを申し込む

参考 ① 家族の人数が増えると、飲み水の量はどれくらい必要?

家族の人数によって、どれくらいの水を飲むのかを一覧にまとめました。

大人の人数大人が飲む量子どもの人数
(20kgを想定)
子どもが飲む量飲む水の量
合計
2人2.4ℓ2人1.4ℓ3.8ℓ
2人2.4ℓ3人2.1ℓ4.5ℓ
1人1.2ℓ3人2.1ℓ3.3ℓ
3人3.6ℓ1人0.7ℓ4.3ℓ
3人3.6ℓ2人1.4ℓ5.0ℓ
3人3.6ℓ3人2.1ℓ5.7ℓ

ご家族の人数で、どれくらいの水を飲むのか計算してみてください♪

ハミングウォーターは1日7.5ℓろ過できるので、家族の人数が多くても1台で十分ろ過できることが分かります。

ご家族の人数が多い場合は、以下のリンクからハミングウォーターを申し込んでくださいね!

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
ろ過量が多いハミングウォーターを申し込む

参考 ② 日中は家にいない場合、必要な飲み水はどれくらい?

先ほど紹介した飲み水の量は、1日中お家にいる場合を想定していました。

人によっては、仕事場や学校にお水を持っていかない人も多いでしょう。

そうすると、ウォーターサーバーで作る必要があるのは、お家にいる時間の飲み水です

1日1回、350㎖の飲み物を買って飲むと仮定すると、お家で飲む量は少なくなります。

大人はお家で850㎖水を飲み、子どもは350㎖水を飲むとします。

大人2人、子ども2人と仮定すると、お家で飲む水の量は4人合計で2.4ℓです。

3リットル以下であれば、ハミングウォーター以外でもろ過量が足りることになります。

4人以上の家族でハミングウォーターがおすすめな理由

ハミングウォーターが、4人以上の家族でおススメな理由を解説します。

たくさんろ過できるから追加フィルターの購入が要らない

先ほども書きましたが、4人以上のご家族の場合1日に飲む水の量は結構多いです。

大人2人、子ども2人だと4リットル弱の飲み水が必要です。

この量の飲み水を毎日作れる数少ないウォーターサーバーが、ハミングウォーターです。

ハミングウォーターはろ過量が多いので、追加フィルターの購入等の余計な手間がありません。

ろ過できる量が少ないとどうなる?

他社の場合、1日に3.3リットルしかろ過できません。

それ以上にろ過し続けると、浄水性能が下がるので追加のフィルターやカートリッジを購入しないといけません。

せっかく浄水型ウォーターサーバーを使うなら、余計な出費は減らしたいですよね。

ハミングウォーターなら、たっぷりろ過できるので3300円だけで追加費用なく、美味しいお水をたくさん飲めます

フィルター性能が高くて便利なハミングウォーターを申し込んでくださいね!

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
ろ過量が多いハミングウォーターを申し込む

色々な温度の水をすぐに出せる

ハミングウォーターは、温水(再加熱)と冷水、常温水に対応しています。

それぞれのボタンを押すだけですぐに好きな温度のお水を出せるのでとっても便利です。

特に4人以上のご家族だと、飲みたい水の温度が違うことが多いですよね。

冷水が好きな人のために氷を作っておいたり冷蔵庫で飲み物を冷やしたりします。

温水を飲むときは、ケトルやレンジでお湯を沸かさないといけません。

地味に手間がかかります。

ハミングウォーターがあれば、どんな温度の水でもボタンを押すだけですぐに出せます。

幅広い温度に対応しているので、ささいな家事の時間をぐっと減らせますよ♪

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
4種の温度が使えるハミングウォーターを申し込む

定額制だから、値段を気にせず飲める

ハミングウォーターは定額制なので、値段を気にせず美味しいお水を楽しめます

宅配型のウォーターサーバーは、沢山飲むと追加でミネラルウォーターを購入します。

すると、飲めば飲むほど飲み水代金が高くなります。

4人家族で使うと、1万円近くする場合もあるでしょう。

ハミングウォーターなら、沢山飲んでもたったの3300円(税込)です。

値段を気にせず、美味しいお水を飲めます。

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
コスパ最高のハミングウォーターを申し込む

飲み水を買ってくる手間が省ける

4人家族でミネラルウォーターを毎日飲むと、水を買ってくる手間がかかります。

1日に2~3ℓ程度の飲み水を消費するため、月に数十本の大きなペットボトルが必要です。

ネットで買ったり、スーパーなどで購入するのはかなり面倒ですよね。

ハミングウォーターなら、お家で水道水を注ぐだけです。

一歩も外に出ずに美味しいお水を作れるので、手軽に使えます。

▼ハミングウォーター公式はコチラ▼
お家で飲み水を作れるハミングウォーターを申し込む

ハミングウォーターはろ過量が多いから4人以上の家族でも使いやすい!

家族の人数が多い場合でも使いやすいのかを解説しました。

ハミングウォーターは、1日に7.5ℓもろ過できる最高峰のフィルター性能です。

1日に飲む水の量は1人1~1.5ℓ程度なので、4人家族であれば実質無制限です。

7人くらいまでなら、ハミングウォーター1台で充分です。

また、4人家族であればろ過できる量に余裕があるので、料理などにも気軽に使えます

お米やスープの水にハミングウォーターを使うだけで、料理の味がかなり変わります。

ハミングウォーターは、4人以上の家族でも手軽に、コスパよく使えるウォーターサーバーです。

とっても便利なので、以下のリンクから今すぐ申し込んでくださいね!

\ 4人家族で使いやすい♪ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約したいけど美味しいお水を飲みたくて始めた浄水型ウォーターサーバー。
夫婦ともに大満足なので、魅力を発信するブログを書いています。
首都圏のマンションで、妻と子どもの3人で暮らしています。

コメント

コメントする

目次